日本赤十字社へ寄付いたしました。

朝晩の寒さが徐々に堪える季節となってまいりました。


個展では「革靴をはいたトムテ」をお買い上げいただき、ありがとうございました。

4日間で合計41個のトムテが皆様の元へ旅立ちました。


皆様のおかげで、本日41000円を寄付することが出来ました。



世の中、多くの悲しい出来事が起きております。

日本では世界で起きている悲しい出来事を報じる時間や媒体が海外よりも少ないそうです。

報じられている出来事以外にも困難な状況に置かれている方々か多くいるかと思うと

心が痛みます。


今回、昨年起きたロシアによるウクライナの侵攻(宣伝係は侵略と思っております)によって

困難な状況にある方々のために何か出来ないかと考えて

「トムテ」の売上金全額を日本赤十字社を通して「ウクライナ人道危機救援金」として

募金を行う企画を行いました。

もちろん、賛否両論あるかと思います。

それでも東日本大震災を経験した者としては、助けていただいたからこそ今があるので、

何かしらを還したいと思い行動いたしました。


争いのない世界が訪れることを願って止みません。

それはおそらく、どのような国に住んでいても、市民であれば願うことだと思っております。


日本赤十字社の取り組みは下記リンクからぜひご覧ください。

atelier HIKARI

「あとりえ光」は東北の港町にあります。 人形や洋服、小物を作っています。 古布を使った和テイストのものが多いです。 リメイク、リサイズなども行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000