2024.12.23 02:51むかでやづくし展、開催中です。昨日は終日在廊しておりました。雪も降り、寒い中お越しいただいた皆様、ありがとうございました。宣伝係もちょっとだけお手伝いで在廊いたしました。親子ともども不慣れなもので(汗)、思いっきり人見知りもしておりまして(大汗)、失礼なこともあったかもしれませんが、笑って許していただければ幸いです。さてさて、企画展も本日を含めて残り3日間となります。むかでやさんの感謝セ...
2024.12.18 09:28むかでやづくし展 参加いたします!この1年いろいろありまして、気がついたら師走です。サイトの運営どうした?宣伝係!いろいろあったんですよ、もう。さてさて。というより、いよいよです!Instagramでは告知しておりましたが、むかでやさん、創業90周年特別企画「むかでやづくし展」12月19日(木)から12月25日(水)、午前11時から午後6時まで(最終日は午後4時まで)むかでやさんにご縁のある...
2023.11.15 11:05どどーんとアップ!遠方で個展にお越しいただけなかった方々へささやかですが個展でお披露目した子たちをまとめてアップしました。(ホントにホントにささやか。もっと写真の勉強をしておけばよかった。)ぜひご覧ください。https://www.atelier-hikari-shiogama.com/pages/7411750/page_202311151906
2023.11.14 12:18日本赤十字社へ寄付いたしました。朝晩の寒さが徐々に堪える季節となってまいりました。個展では「革靴をはいたトムテ」をお買い上げいただき、ありがとうございました。4日間で合計41個のトムテが皆様の元へ旅立ちました。
2023.11.13 11:09atelier HIKARI 長澤光子 手しごと展 無事終了。冬の空気に置き換わったかのような今日この頃。11月10日から4日間開催した個展が無事に終了いたしました。会場にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。10年以上の年月をかけて、ゆっくり作り上げてきた「子」たちをご覧いただき、それぞれに思いを巡らせていただいたこと、大変嬉しかったです。むかでや画廊さんをはじめ、開催までフライヤー作成や会場設営、BG...
2023.11.09 10:57設置完了!たくさんの方々のおかげで、無事に会場に作品を設置いたしました。ありがとうございます。フライヤーを設置していただいた方々からも、サイトやSNSを通じて情報をアップしていただいており、本当に幸せなことだなぁと。(嬉しくて泣きそうになっております。どうしましょ。)作品の搬入・設置にお手伝いいただいた皆様や、むかでやさんに一足早く作品を見ていただきました。皆さん、作...
2023.11.08 11:32感謝明日、会場に搬入・設置いたします。宣伝係も緊張しております。作家はちょっと疲れておりますが、いつもお世話になっている美容院で綺麗にしてもらってきました。よかったねぇ。個展を開催するにあたって、たくさんの方々にお力添えをいただいてきました。作家と宣伝係だけでは絶対に無理なことを皆さんが叶えてくれました。本当にありがとうございます。ホント、人は1人では生きていけ...
2023.11.07 10:14新聞紙面に掲載されました。明後日が個展の初日。作家も宣伝係も緊張しております。11/7の河北新報に個展開催のお知らせを掲載していただきました。どこの馬の骨ともわからない「あとりえ光」を告知いただき、大変感謝しております。ありがとうございます。ちょっとだけ、読んだ方に誤解されそうな箇所がありましたので、補足です。今回、「トムテ」の売上金を日本赤十字社を通してウクライナ人道救援金として全...
2023.11.05 10:28今週です。気がついたら11月です。今週11月10日から13日まで、いよいよむかでや画廊さんで個展です。たくさんの方々のおかげで、素敵な場所で開催することが出来ます。本当にありがとうございます。遠方の方々でお越しになれない方もいらっしゃるのでInstagramで随時アップ出来ればと思っております。(宣伝係、平日は会社勤めのため、土日にたっぷりアップいたします。)今回、浅...
2023.10.30 11:10いそいそと準備中あっという間に10月も終わりそうです。動き出したのが4月ですから、はや半年。動き出すきっかけはさておき、たくさんの素敵なご縁に導かれるようにして開催日を迎えるのをドキドキわくわく(心臓バクバクの方が正しいかも)しながら準備しております。
2023.10.15 12:1910月折り返しです。早いもので10月も折り返しとなりました。今日は冷たい雨で、つい先日まで真夏のような暑さだったのが嘘のようです。夕方は虹がかかりました。個展の準備、進んでいるような、進んでいないような。どうやったら来ていただける皆様に楽しんでもらえるか、試行錯誤しております。今回、「うらにわあとりえ」さんとのコラボレーションが実現いたしました。大河原の一目千本桜、塩竈の塩竈桜...
2023.09.10 12:35宣伝係のつぶやきコロナ禍以来、仙台で制限なしの定禅寺ストリートジャズフェスティバルが開催されました。生の演奏は心も体も喜びます。プレイヤーもオーディエンスも楽しまれた二日間だったのではないでしょうか。音楽が生み出す街の活気を感じながら、宣伝係は各所にフライヤーを設置。見かけましたら是非お手に取ってご覧ください。会場のむかでや画廊さん始め、せんだいメディアテークさんや塩竃市・...